人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鞄の中身 かばん の なかみ : 出かける時は、どうも手ぶらじゃダメ…そんな私の鞄には…?

物足りないところ

今年になって初めて、<E-410>を使いました。
<E-410>を持ち出すのは、殆どの場合、鞄の中にカメラより大きなモノが入る時です。もちろん、<ZD14-42mm>というレンズとセットで。このレンズは<E-410>のいわばオマケとしてついてきたからでありますが、同時に、このレンズ以外を付ければ、<E-410>を選んで携えることの意味がなくなってしまうからでもあります。早急に明るく小型の14mmと25mmレンズが望まれるばかりです。



物足りないところ_e0101258_7444016.jpg
E-410/ ZD14-42mm 1:3.5-5.6

以前にも書きましたが、<E-410>を持ち出す時に、なんとも不安な感じを抱いてしまう・・というのは、ひとえにオマケの<ZD14-42mm>の描写によります。シャープさなどは文句ないのですが、直線が直線にならないのが、私には気持悪くて仕方ないのです。<14-28mm>なんてレンズなら、もう少しマシにならなかったでしょうか。全域でF3.5でも可能だったかもしれません。
このように、私の<E-410>への評価は、概ね「見合うレンズがなく実力を発揮できない」ということだったのですが、<E-3>が来てから些か違ったモノとなりました。
物足りないところ_e0101258_7454096.jpg
E-410/ ZD14-42mm 1:3.5-5.6

私の場合、「圧倒的に小さい」というのは、OLYMPUSには当り前のアイテムだと思っています。ブランドというのは、モノを安心して選ぶための大きな要素だからです。OLYMPUSというブランドは、小型軽量ということで成り立っているという面が大いにあります。そのOLYMPUSが小さくないカメラを出すというのは、誤解を怖れずにいうと、相次ぐ老舗ブランドの食品偽装と同種の行為であると思うわけです。
要するに、<E-3>の大きさは<E-3>への容赦ない批判の元となっても、<E-410>の再評価には何等プラスしないということです。
その代りに、<E-3>の画質は予想を遥かに超える好ましいものでした。もともと疑問を抱いていた<E-410>の画質に不満を抱くようになるほどのものだったのです。
どうやらこの差は絵作りではなく、LiveMosセンサーの違いによるものだという気がします。私は大抵.orfをSilkyPixで展開するのですが、明らかに<E-3>で得られた画像の方が暗部、明部ともに余裕があります。ほかにも、色んな要素が重なるのでしょう、一度<E-3>で得られたイメージを見てしまうと<E-410>で撮るのは躊躇うくらいといっても大袈裟にはならないくらいの印象を持ちます。
物足りないところ_e0101258_7461012.jpg
E-410/ ZD14-42mm 1:3.5-5.6

PMAを前に、またしても各社の新機種の噂が盛んに流れるようになってきました。確かに<E-410>、<E-510>の後継がどうなるのか、という興味がないとはいえませんが、ひとまず今年は落ち着いて見守っていられそうです。というよりも、いくら家電化したからといって、こんな頻繁なモデル投入は、却って一眼レフというものの寿命を縮めることになると私は危惧するばかりです。
ところで、マネシタが社名を変えて「世界最小最軽量のデジタル一眼を出す」とのことですが、実質上、「<E-3>のセンサー入<E-410>」ということになるのでしょうね。所詮、マネシタはマネシタ、興味はありませんが。
OLYMPUSには、もうしばらくゆっくりしていただいて、もっと練った製品を投入するようにして欲しいと思います。金属ボディの脱マネシタセンサー搭載<E-410後継機>なんてモノをじっくりと拵えて欲しいものです。「息の長いカメラを拵える」もOLYMPUSのブランドイメージの一つだと思っているからです。
物足りないところ_e0101258_7464640.jpg
E-410/ ZD14-42mm 1:3.5-5.6 『Touch Me』(Samantha Fox)
Commented by M2_pict at 2008-01-11 23:53
400番台のボディは、じっくりしっかり育てて欲しいですね。
私自身、最近の暴落した410を見るにつけ、
封印した物欲がかき起こされて困っています。
ことデザインという視点では、
E-3よりも遥かに好きな410ですから、、、。
Commented by ふぉ〜す at 2008-01-12 00:18 x
E-410がメイン機になってもうすぐ9ヶ月になろうとしています。
手持ちの機種の中では、新しい機種だけあって
きびきびとした使い心地あり、テンポ良く撮影出来るのが
使い続けている要因です。

確かに、プラボディのチャチさがイマイチありますが許せます。白飛びも取りあえずは許せる、そんな甘々になってしまうほど個性的で、私にとっては価値観ある一台になってしまいました。
もちろん金属ボディで出たらいいなと思います。
マッチするレンズが出ればブレイクするんでしょうけどね。
後、ストロボも要らないと思うんですが。。
Commented by tarzan555 at 2008-01-12 09:05
yy2828yy さん、おはようございます。
私は、コンパクトでペンタプリズムなファインダーのボディが欲しい・・・
プラボディで良いです、防塵防滴も不要です。
E-500に、E-1のファインダーがあればそれで良いです。
確かに、コンパクトなレンズが出てこないと、E-410の価値も半減ですね。
Commented by yy2828yy at 2008-01-12 23:16
M2さん、
<E-410>は悪くありませんが、所詮はOM10のような二桁的路線。
一度安物で出たモノを昇格させるようなやり方ではなく、
<E-2>という名前で小型金属のボディが出ないかなぁ・・と。
400gを切る重さはやりすぎで、普通に500gくらいでいいのです。
Commented by yy2828yy at 2008-01-12 23:19
ふぉーすさん、
キビキビに今一歩の高級感を望んでしまうのですね。
鈍重に大きいのか、安っぽくて小さく軽いのがいいのか、という、
究極の選択的なラインアップはなんとかして欲しいものです。
Commented by yy2828yy at 2008-01-12 23:24
tarzan555さん、
フィルム時代はプラスティックの一眼を持ったことがなかったので、
未だにプラスティックのボディは気になります。
ただ、仰るように、<E-410>は過剰です。特に重さ。
<E-500>でいいんですよね。
今、私が危惧しているのは、無意味な背面液晶の大型化です。
2.5inchで充分過ぎるくらい・・まさに過ぎたるはなお及ばざるがごとしです。
Commented by 九尾 at 2008-01-14 21:33 x
こんばんは。
E-410をサブに使われている方はやはり同じ評価ですねえ。ウチも未だにE-300べったりですし。
E-410にはOMのレンズが似合うのですが、あのファインダーでMFはしたくないのです。色々なところが「帯に短したすきに長し」ですね・・・。(E-410をメインで使われている方、ごめんなさい)
Commented by yy2828yy at 2008-01-15 22:54
九尾さん、
仰るとおりです。
万事においてなんだか頼りないのですね。
そんなに酷使したつもりはないのに、
グリップ側ボディ前面のゴム張りが少し浮いてきましたし・・
名前
URL
削除用パスワード
by yy2828yy | 2008-01-11 07:48 | OLYMPUS | Comments(8)