人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鞄の中身 かばん の なかみ : 出かける時は、どうも手ぶらじゃダメ…そんな私の鞄には…?

メモ・・?

人様よりも昼間にカメラを持ってうろついていることが多いとは自覚しているものの、それでもそうすることの中心は早朝と夕方になります。その点、暑いのはかないませんが、日照時間が長くなったこの頃は撮影可能な時間が拡張したということになります。
しかし、撮ったイメージを見ても、なかなか朝夕の区別は付かないのではないでしょうか。もちろん、写っているモノや雰囲気によって分ることは少なくありませんが、純粋に光の状態や色温度だけでは・・私も自信はありません。
前にも少し書きましたが、蛍光灯などによる色温度の上昇には不快なモノしか感じない一方で、夕陽や朝陽、或るいは裸電球などの赤めの低い色温度は、譬え被写体そのものの色に被ってしまっていても、むしろ好感を覚えます。
ところが、カメラはこれを勝手に補正してしまいがちです。「カラーバランスはオートでいいや・・どうしても具合が悪ければ.rawを弄ればいいから」というものぐさなやり方の落とし前をつけなければならなくなるだけなのですが、撮影時はフレーミングと露出とピント、これ以上のことはしたくありません。



メモ・・?_e0101258_20525484.jpg
E-1/ ZD11-22mm 1:2.8-3.5


そんな私が愛用している『SILKYPIX Developer Studio 3.0』は、細かな設定が用意されていて、それを選ぶだけでほぼ希望の状態に持っていけます。これなら私のように撮った後には急激に関心が薄れてしまいがちな人間でも、それなりに愉しんで「現像」ということが出来るようです。
もちろん、デジタルは何でもありだと思っていますが、私自身は「自分の記憶を再現する」程度に止めてそれ以上することはまずありません。
メモ・・?_e0101258_20541740.jpg
E-1/ ZD11-22mm 1:2.8-3.5


ところで、この「記憶しておく」という点では、ふとこんな妄想をすることがあります。
・・画家の場合、本制作に取り掛るために様々なスケッチをします。その際、紙に描き留めた対象に、小さな字で色や見た目の感じなどを覚書きすることがよくあります。これがデジタルで出来たら・・やたら大きい背面液晶を付ける傾向にあるのなら、ただ画像が大きく確認出来るということだけでなく、何か他に液晶の使い方を考えてみてはどうだろうと。
メモ・・?_e0101258_20552478.jpg
E-1/ ZD11-22mm 1:2.8-3.5


尤も、確認用にも液晶を使うことなど殆どしない私が、こんなことをマメにするとは思えませんが、ほんとうにただのメモとして使えたら便利かもしれませんね。
私は、半ばケジメとして、液晶を確認しながら撮影をすることはしないようにしています。そもそも撮影の度にやっているなんて間緩っこしい話ですし、カラーバランス同様、撮影時にすることが増えるのは御免です。そして何よりも、こんなことをしていると、間違いなく撮るのが下手になると思っているからです。
特に、撮るという行為が一番大切な私には、手離れがいいというか、撮った結果を引きずらないのがいいのです。
ただ、そうはいっても、デジタルというのはなかなかそうはいかないんですね。撮影中には見なくても、せっかく付いている液晶を封印したりはしていません。後でまとめて家路への電車の中で見たりすることは普通にあります。そして結局は自身で「現像」しないといけないケースも多いのです。ならばもう一層のこと・・その時に、チョコッとメモなんて出来たら、せっかく付いている液晶もより浮ばれるのに・・なんて考えるのであります。
いや、ちょっと自棄っぱちだといわれると、そうかも知れません。
メモ・・?_e0101258_20563114.jpg
E-1/ ZD11-22mm 1:2.8-3.5

Commented by chinpike at 2007-02-26 21:21
1枚目はとても良い色が出ていると思いますし、2枚目、3枚目は
私がかなり好きな切り取り方です。
確かにRAW現像は記憶の再現でもありますね。
記憶ですから相当曖昧さを含んでます。
そうなると、もはや記憶ではなく好みになってきます。
でもそれでも良いのかな、と思ってます。
ちなみにRAWでもJpegでもWBはデイライト固定です。
悩まなくて良いです。(笑)
Commented by tarzan555 at 2007-02-26 22:58
yy2828yy さん、こんばんは。
液晶のメモ、面白いですね、考えた事もなかったですがあったら便利そう。
私の場合、記憶色というより撮影した時のイメージを再現するような感じで現像しています。
あまり時間を掛けて現像する方では無いのですが、もうちょっと手間を掛けてみようかな等と思っています。
Commented by 九尾 at 2007-02-26 22:58 x
こんばんは。
写真を撮る主体というのはカメラでもフィルムでもなく、あくまで人なのですから、現像時の調整=記憶の再現という行為は積極的に行います。
しかしそうなると、最後の一枚に写った月はもっと大きかったように思えるぞ?と言いいながら月を大きくして切り貼りする・・・ということを許容しても良いのかという問題に突き当たる訳ですが・・・。
写真にメモ、便利かもしれません。話に聞いた程度ですが、銀塩時代、ある写真家は一枚撮る度に助手にシャッター速度や絞りの値を記録させていたというのですから・・・今のEXIFの有り難さが少し実感できる話です。
とはいえ、いざ使うとなれば通常の方法より遙かに簡便である必要がありますね。それこそ、頭の中で考えただけで記録されてくれるくらいでないと。
Commented by M2_pict at 2007-02-27 00:41
某FBI捜査官のように、マイクロレコーダーに向かって「ダイアン、、、」なんていうのもいいかも。かなり笑えますが、実際にそれに近い事はやってみた事があります(音声記録のできるコンデジで)。
まぁ、とても恥ずかしくてやれたものではなかったですが、フィルムで撮影してた時は、後での勉強の為とメモを取ろうと思っても、ひとコマ撮影するたんびにそんな事はやってられませんでしたから、ほんとEXIF様々です。それでも情報が足りないので、おっしゃるような感じで「メモ」できたら素敵ですけど。

私はRAWをほとんど使わないので、ホワイトバランスには気をつけ、、、るべきなのですが、実際は「そんな事までやってられるか!」です(笑
で、失敗もするのですが、それはひとつのトレードオフと割り切ってます。
アマチュアですしね(笑
実際E-1で撮ってて、(今のところ)1割りに満たないレベルでしか「外し」はありません。
それって多いのか少ないのか、、、。
Commented by yy2828yy at 2007-02-27 05:21
chinpikeさん、
お分かりでしょうが、上2が朝、下2が夕方です。
朝の地面には微妙に冷たさが感じられる・・現場ではそうなのですが。
ただ、それぞれの色合をどんな環境でご覧いただいているのか・・
ということを考え始めると、際限がなくなるのですが、
デジタルの場合、最も重要な要素であるのは確かですね。
結局、デジタルになってもプリントが重要たる由縁でしょう(私は殆どしませんが)。
ある意味、この部分が静止画の生き延びる道なのかもしれません。
Commented by yy2828yy at 2007-02-27 05:29
tarzan555さん、
フィルムの時代・・それも固有のモノを長年使うと、
記憶の色はフィルムの色になってしまいがちです。
私の場合、それがKodachrome64なのですが、
哀しいかなデジタルの環境ではなかなかそれが再現できません。
現に、SilkyPixの設定にもKodachrome風というのがあるのですが、
必ずしも、私のイメージに合ったモノになるとは限りませんね。
だから、せめて漠然とした印象ではなく、個々の色合などに感じたことを、
自身のバイアスがかからないウチにメモできたら・・なんて思った次第です。
Commented by yy2828yy at 2007-02-27 05:50
九尾さん、
仰るとおりですが、人の記憶とは実に曖昧で影響を受けやすいものです。
見え方や感じ方は、機器との付合いの深さによって違いますし、
撮られた写真やイメージを見た経験によって変化してしまいます。
少なくとも私は、もう純粋な人間の眼でモノは見られなくなっています。
例えば、月はこの大きさでしか見えなく(感じられなく)なっている訳です。
だから撮る(撮れる)かどうかを決める訳ですね。
理知が感情の先に立っているともいえるでしょう。
この理知と感情の兼合いとせめぎ合いが撮ることの愉しみだし、
時には思いもかけないモノが撮れるという僅かな可能性にも繋がっているのでしょう。
Commented by yy2828yy at 2007-02-27 05:58
M2さん、
そうそう、私がいうのは、そういう原始的なヤツです。
ただ、何度もいいますが、自分が実際使うかどうかは別で、
その点、全く無責任な思い付きでしかないのですが・・
OLYMPUSではない、どこかのバカチョンに、背面液晶をタッチするのがありましたね。
ああいうので、撮ったモノの一番赤を強く感じた部分をタッチすると、その部分が記憶されるとか、
ペンで直に書込みが出来るとか・・
で、後者だと「この鰻、タレは甘めだが、後でベタ付かず」
なんてことを書込むのに私でも使いそうだと思った次第です。
Commented by jiseir at 2007-02-27 06:49
おはようございます。
WBですか、、、私は常に「太陽光」に固定しています。
ご存知の通り、あんな画ばっかり撮っているので、オートでWBにウロウロされると間合いをとれなくなってしまいます。
固定しておけばカメラのクセが掴みやすくなるので、、、というのが理由です。
RAWで撮ることは皆無で、カメラでの補正しかしないため、絞り・SS・補正の組合わせでアタフタ・ヒィヒィ・モンモンとしながら苦闘している次第。
デジタルの恩恵を全く享受できていないバカタレ、と毎度苦笑いしています。(笑)
Commented by yy2828yy at 2007-02-27 08:47
jiseiさん、
デジタル一眼を使う前は否応無しに.jpgでしたが、間引きされたデーターというのが、
譬えそれを利用しないとしても居心地が悪く思っておりました。
果たしてどっちがデジタルの恩恵かというのをまた考えてみようと思っています。
Commented by y_and_r_d at 2007-02-27 19:36
先日10年ぶりにフィルムで撮ったのですが
つい液晶で確認しようとしてしまう自分に驚きました。
確認できないとなると
急に頭の中が液晶画面に切り替わっていましたね。
Commented by yy2828yy at 2007-02-27 20:30
y_and_r_dさん、
私なんて未だに時折、巻上げレバー探ったりしてますからね。
両方を知る人、デジタルしか知らない人、では明らかに色んな面での差が出てくるでしょう。
銀塩しか知らない潔い人でいたかったような気もありますが。
名前
URL
削除用パスワード
by yy2828yy | 2007-02-26 21:14 | "Pond of Sighs" | Comments(12)