人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鞄の中身 かばん の なかみ : 出かける時は、どうも手ぶらじゃダメ…そんな私の鞄には…?

初撮=Nikon S3

一眼レフに較べると、ずっと小振りなレンジファインダーというのが一般的な認識ですが、OMよりは確実にずっしりとして大きめのボディはいかにもNikonらしく、堅牢さに安心が持てそうです。
レンジファインダーの魅力は、明るく軽快なレンズにトドメを刺すと私は思っていますが、フィルター径43mmの<NIKKOR-S 50mm F1.4>は、このボディの量感も相俟って余計に細く、小さく感じられます。
多少形状が違っても、持ち歩く時の保持の仕方は基本的にOMと同じようにできるのは嬉しいところ。
我が家に来て以来、暇があれば弄るようにしているので、自分でもそれなりに垢抜けて操作できるようになったと感じますが、まだまだガンガン使わなければならないでしょう。
尤も、こう息巻いたところで、その後<OM-2N>を手にして、未だ嘗て味わったことのない安堵感に包まれたというのも正直なところ…OMのように扱えるようになるには道は遠く険しいようです。
初撮=Nikon S3_e0101258_19410219.jpg




初撮=Nikon S3_e0101258_22371970.jpg
S3/ Nikkor-S 50mm 1:1.4
f4 1/60 UXi Super200

悪戦苦闘、なんとかフィルムを1本通しての感想ですが、何に戸惑うのか…
まず、ファインダー接眼部の位置です。
ほぼボディ背面左上端にあるので、咄嗟に構えた時に一瞬「あっ!」となるわけです。
次にファインダーの視度。
確かにオリジナルにないのですが、やはり購入層のことを考えれば、何らかのかたちで取り付けができるようにしたら良かったのにと残念です。
二重像合致式によるピント合わせは、一眼レフのファインダースクリーンでコントラストの強弱を確かめるよりはずっと楽にしても、視界がクリアなのに越したことはありません。
また、これはOM使いの私の問題ですが、無限遠⇔最短の回転方向が逆なのも困りものです。
最後に、レリーズボタンの位置です。
焦点合せのダイヤル位置との兼ね合いとはいえ、これは<Nikon F>にも受け継がれながら後に変更をしたところを見ると、やはり使いにくいという意見の方が多かったのではないでしょうか。
もちろん、これらの多くは慣れが解決してくれるにしても、今のところ、まごつきの原因となっているのです。
それでも、こんな些かの違和感など、いったんレリーズすると、忘れてしまいます。
レンジファインダーならではの短いシャッタータイムラグに続く静粛なシャッター音があっさりとご破算にしてくれるからです。
現在は50mmのいわゆる標準が付いていますが、フィルム1本を取り終えて、広角レンズを付けた方が、ずっと本領を発揮してくれるんだろうという危険な思いに囚われています。
初撮=Nikon S3_e0101258_22375100.jpg
S3/ Nikkor-S 50mm 1:1.4
開放 1/500 UXi Super200

昨日、三ノ宮から元町まで歩いた折にテストを兼ねて簡単なスナップをしてみました。
父が付けていたVOIGTLANDERのメーターには、確かに助けられることもあるでしょうが、露出計に値を設定して計り、それをまたボディに設定するという手間がまどろっこしく、使う気にはなれません。
ホットシューに付けているとなかなかかっこよくも見えるので、使わないまでも付けはおこうとしたのですが、すぐに外れてしまうのです。
大抵、鞄から出すと中に転がっているという有様では、互いに傷を付け合うことにもなり兼ねません。
結局、細工をしてまで付ける必然を感じず、即防湿庫行きとなりました。
露出計に頼らないのは、<OM-1>で撮る時の基本だとはいえ、「あって見ない」のと「単にない」のとでは、やはりストレスは全く違います。
尤も、些かの不安はあっても、マゴマゴする手順が一手間省けたという点では良かったかもしれません。
果たして…心地よいNikkorの発色に安堵をしたところです。
ややもすると地味なZuikoとは全く違った魅力を感じています。
そして、ボケが美しいのです。
これらレンジファインダー用のレンズ鏡胴内部を覗いて感心するのは、絞りの羽数が多く、また、カタチも綺麗なことです。
こんなところにも一眼レフにはない細やかさ、精密さが垣間見られると思います。
初撮=Nikon S3_e0101258_22365217.jpg
S3/ Nikkor-S 50mm 1:1.4
開放 1/60 UXi Super200

Commented by touch_kun at 2011-03-11 14:42
今、レンジファインダーカメラに取り掛かっているという様々な魅力が、
所狭しと感じられ、ホントに楽しそうですね。
こちらも楽しませていただいております。
私もそろそろOMで楽しもうと思わせていただきました。

実は、元町〜三宮コースも良く撮り歩きます。
yy2828yyさんらしき見かけたらフレーム内に収めさせていただきますよ。(笑)
Commented by yy2828yy at 2011-03-11 22:22
touch_kunさん、
一応、Nikonは終えましたので、今、Contaxに取りかかっています。
サッと出してスパッと撮って、サッとしまう…という流れがまだまだです。
愉しいといえば愉しいのですが、マゴマゴしていては格好悪いので…
そんなヤツを見かけたら、武士の情けです、背後や横から斬りかからないでくださいね(笑)
名前
URL
削除用パスワード
by yy2828yy | 2011-03-10 22:50 | Film | Comments(2)